税理士が、会計事務所・税理士事務所の就職のお悩み・質問に本気で答える!

税理士が、会計事務所・税理士事務所の就職のお悩み・質問に本気で答える!

税理士事務所 就職相談室

大学院免除の注意点、経理派遣?正社員?危険な事務所の見分け方・・・
税理士試験との両立、税理士業界未経験 etc こんなはずではなかった!となる前に。
税理士志望者、会計事務所就職希望者のための、情報満載!就職サポートサイト

法人税法合格体験談(1/4)

こんにちは。
税理士法人TOTALのIです。
これから4回に分けて、私の法人税法合格体験談を記していこうと思います。
税理士試験を受験される方の参考になれば幸いです。
では。

 

 

税理士試験は1科目ごとのボリュームや内容に差がありますが、合格するために必要な要素は各科目とも基本的に変わらないと思います。

 

理論問題は条文の正確な暗記のみならず、その背景や目的といった、基本的な趣旨をしっかりと理解しておけなければ、応用的な問題に対応することがきません。

 

また、計算問題は基本的な問題をいかに正確かつ迅速に処理できるかがポイントとなります。差がつくのは難関な問題ではなく、基本的な問題の積み重ねです。そのためには、日ごろから同じミスは2度と繰り返さない強い意思と、対策が不可欠です。

 

税理士試験は細かい論点に知識を広げ始めると何年勉強しても限がありません。試験で問われるのは誰も知らないような暗記知識ではなく、税理士になる上で必要な一番基本的な知識です。基本問題ほどしっかりと論点を突き詰めて、理解を深めることが重要ではないかと思います。そうすれば、知らない通達や判例がでても基本的な知識で対応することは十分に可能だと思います。

 

最後に税理士試験は長丁場で苦しい試験ですが、税理士人生の中でその礎となる重要な鍛錬の場です。あせらず確実に1つ1つ積み重ねることが、合格への近道といえます。

 

 

次回は「法人税法の傾向」掲載予定です。

TOTALスタッフ

この記事に関するコメント

この記事に対するコメントはありません

コメント投稿フォーム

Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントは管理人の承認後反映されます

合格体験記 記事一覧