キャリア相談室

理系から会計事務所・税理士法人への転職

■年齢  30
■性別  男
■資格  簿記1級、簿記論・財務諸表論合格(法人税勉強中)
■職歴  臨床検査技師 新卒から
■学歴  地方私立大学
■居住地 不明

 

Q.会計関係は全くの未経験です。2年前から税理士を目指して、昨年、簿記1級,薄,財を取得しました。 現在は、法人税の勉強をやっています。今年の受験後に転職したいと考えているのですが、一般的に私のような経歴で採用は考えられるのでしょうか?
それとも、資格を取るまでは我慢するべきなのでしょうか?

 

A.
「 一般的」の定義次第ですが、4大税理士法人(BIG4)、資産税中心、経験者限定以外の事務所なら
コミュニケーションスキルに問題が無ければ、十分採用されるでしょう。
税理士法人TOTALなら、書類審査はおそらく通過します。

 

資格を取るまで我慢するのはかえって危険と考えます。
30代前半までに出来れば仕事を一通り覚える必要があるからです。
これには普通5年くらいかかります。
(うちではこれを2~3年で出来るようにするのを目標にはしていますが)

 

優秀そうですし、試験も順調で大丈夫だと思いますが、強いて心配するなら
理数系の得意な「理系頭脳」の場合、税法の理論暗記にてこずる可能性があります。
単調で、はまると嫌になります。私は税理士試験の理論暗記は苦手でした。

 

一番つらい法人税法を受験なさっているので、その感覚はご自身で判断できるでしょう。
これから大原やTACの答練時期ですが、初学で上位に入るなら心配しないで良いと思います。
試験後に就職することをおすすめします。

 

会計業界は文系資格で女性が多い業界なので、
理系の仕事から、男性が転職して税理士を目指すケースは実は多くありません。
「経営工学」が脚光を浴びるように、理系頭脳の方が経営分析には向いていると思うことが多く、理系の方の税理士業界への転職には期待しています。

 

この記事をシェアする

facebook x line hatena-bookmark copy
URLをコピーしました

執筆者

高橋 寿克

税理士法人TOTAL
代表社員税理士

高橋 寿克

千葉県船橋市生まれ。農家の12代目。税理士・行政書士・CFP®・医業経営コンサルタント。
開成高校、早稲田大学政治経済学部卒。
1999年 高橋寿克税理士事務所を開設。現在は全国17拠点に拡大したTOTAL Groupの代表として、税理士法人をはじめ、司法書士法人、社会保険労務士法人、行政書士法人を擁する。
徹底した業務の標準化やクラウドシステム(マネーフォワード、freee)活用で業務効率化を推進。「あなたと共に歩み、あなたと共に成長したい」を理念に日本一の総合士業事務所を目指している。

関連する相談

  1. 税理士事務所の就職における早慶卒の価値

    税理士
    業界未経験
  2. サービス業から会計事務所への転職

    税理士
    業界未経験転職活動
  3. 新卒3ヶ月での税理士事務所への転職

    税理士
    業界未経験転職活動

サイドメニュー

カテゴリ

  1. キャリア相談室
  2. キャリアコラム
  3. 採用ニュース

タグから探す

よく読まれている相談

  1. 税理士を明確には目指していない…モチベ低い?本音、面接で話して大丈夫か
    税理士を明確には目指していない…モチベ低い?本音、面接で話して大丈夫か
    2025.06.06
  2. 税理士事務所の新人の仕事の覚え方
    税理士事務所の新人の仕事の覚え方
    2018.08.12
  3. 税理士は本当に斜陽産業なのか?銀行からの転職と今後の働き方
    税理士は本当に斜陽産業なのか?銀行からの転職と今後の働き方
    2025.02.12
  4. 会計事務所の転職(離職率、マニュアル化、新人教育、残業時間)
    会計事務所の転職(離職率、マニュアル化、新人教育、残業時間)
    2020.10.24
  5. 会計事務所の就職での新卒切符の価値
    会計事務所の就職での新卒切符の価値
    2012.09.09

最新の記事

  1. 未経験から司法書士事務所に就職するために必要なスキルとは?
    未経験から司法書士事務所に就職するために必要なスキルとは?
    2025.06.23
  2. 行政書士・司法書士・社会保険労務士・税理士-各士業の特徴と連携
    行政書士・司法書士・社会保険労務士・税理士-各士業の特徴と連携
    2025.06.13
  3. 税理士を明確には目指していない…モチベ低い?本音、面接で話して大丈夫か
    税理士を明確には目指していない…モチベ低い?本音、面接で話して大丈夫か
    2025.06.06
  4. 社労士事務所勤務の年収相場
    社労士事務所勤務の年収相場
    2025.06.04
  5. 行政書士試験合格後にすぐ独立すべきか、事務所勤務すべきか?
    行政書士試験合格後にすぐ独立すべきか、事務所勤務すべきか?
    2025.05.22

最新の採用ニュース

  1. 「士業キャリア相談室」リニューアルのお知らせ
    「士業キャリア相談室」リニューアルのお知らせ
    2025.07.22
  2. 合同就職説明会に参加します【TAC主催:8月8日(東京)・8月9日(大阪)、大原主催:8月9日(東京)】
    合同就職説明会に参加します【TAC主催:8月8日(東京)・8月9日(大阪)、大原主催:8月9日(東京)】
    2025.07.07
  3. 税理士法人TOTAL 所沢事務所オープンのお知らせ
    税理士法人TOTAL 所沢事務所オープンのお知らせ
    2025.06.11
  4. 税理士法人TOTAL 浜松事務所オープンのお知らせ
    税理士法人TOTAL 浜松事務所オープンのお知らせ
    2025.04.01
  5. 『働きがいのある会計事務所』に選出されました
    『働きがいのある会計事務所』に選出されました
    2025.02.13
TOTALグループ採用サイト
  1. お役立ち資料
  2. 士業キャリア相談室とは
  3. 執筆者紹介