キャリア相談室

国税庁・税務署からの税理士への転進

  • 現在某中央省庁(行政職)勤務です。
    今年6月末で退職し、本格的に税理士を目指そうと思っています。
    実務では相続税、所得税についてはある程度知識はあるものの、税法の試験勉強はこれからです。
    会計事務所で働きながら3科目とるか、1年勉強に専念するかで迷っています。
    税法3科目一からだと働きながらだと逆に時間がかかってしまいそうな気もするし、1年間仕事しないのも30近いので不安です。
    採用側からの視点でアドバイスを頂けたら幸いです。

    また、税法免除OB税理士は採用側には人気ないのでしょうか?

 

(1)家庭状況によりますが

1年間の専念をおすすめします。

働きながら税法3科目はかなりきついはずです。

簿財とは受験生のレベル、合格ラインが違います。

一度専念してから残った科目を働きながらの受験の方が早いでしょう。

 

(2)税法免除OB税理士の評価

①小さな会計事務所

後継者含み以外人気がないでしょう。

独立志向の方を採用するリスクが大きいからです。

 

②BIG4の場合

年齢が高くなっているはずなので

採用上も自分のキャリア上も不利でしょう。

 

③準大手の場合

有資格で実務経験があるのでむしろ30代前半までなら評価されると思います。

ただし、10年もいると組織の色に染まるリスクはあります。

役所的な色が強い方は民間では使いくにいという評価になるかもしれません。

 

ちなみにうちはOB税理士の方にもお手伝いいただいています。

 

この記事をシェアする

facebook x line hatena-bookmark copy
URLをコピーしました

執筆者

高橋 寿克

税理士法人TOTAL
代表社員税理士

高橋 寿克

千葉県船橋市生まれ。農家の12代目。税理士・行政書士・CFP®・医業経営コンサルタント。
開成高校、早稲田大学政治経済学部卒。
1999年 高橋寿克税理士事務所を開設。現在は全国17拠点に拡大したTOTAL Groupの代表として、税理士法人をはじめ、司法書士法人、社会保険労務士法人、行政書士法人を擁する。
徹底した業務の標準化やクラウドシステム(マネーフォワード、freee)活用で業務効率化を推進。「あなたと共に歩み、あなたと共に成長したい」を理念に日本一の総合士業事務所を目指している。

関連する相談

  1. 女性の結婚・出産と会計事務所への就職・税理士試験

    税理士
    転職活動
  2. 金融機関(信用金庫)への就職と税理士への道

    税理士
    転職活動
  3. 所長の独断で後継者指名-今後どうすべきか?-

    税理士
    業界経験者就職活動士業で働く中途入社

サイドメニュー

カテゴリ

  1. キャリア相談室
  2. キャリアコラム
  3. 採用ニュース

タグから探す

よく読まれている相談

  1. 税理士を明確には目指していない…モチベ低い?本音、面接で話して大丈夫か
    税理士を明確には目指していない…モチベ低い?本音、面接で話して大丈夫か
    2025.06.06
  2. 会計事務所の就職での新卒切符の価値
    会計事務所の就職での新卒切符の価値
    2012.09.09
  3. 会計事務所の転職(離職率、マニュアル化、新人教育、残業時間)
    会計事務所の転職(離職率、マニュアル化、新人教育、残業時間)
    2020.10.24
  4. 税理士事務所の新人の仕事の覚え方
    税理士事務所の新人の仕事の覚え方
    2018.08.12
  5. 税理士は本当に斜陽産業なのか?銀行からの転職と今後の働き方
    税理士は本当に斜陽産業なのか?銀行からの転職と今後の働き方
    2025.02.12

最新の記事

  1. 未経験から司法書士事務所に就職するために必要なスキルとは?
    未経験から司法書士事務所に就職するために必要なスキルとは?
    2025.06.23
  2. 行政書士・司法書士・社会保険労務士・税理士-各士業の特徴と連携
    行政書士・司法書士・社会保険労務士・税理士-各士業の特徴と連携
    2025.06.13
  3. 税理士を明確には目指していない…モチベ低い?本音、面接で話して大丈夫か
    税理士を明確には目指していない…モチベ低い?本音、面接で話して大丈夫か
    2025.06.06
  4. 社労士事務所勤務の年収相場
    社労士事務所勤務の年収相場
    2025.06.04
  5. 行政書士試験合格後にすぐ独立すべきか、事務所勤務すべきか?
    行政書士試験合格後にすぐ独立すべきか、事務所勤務すべきか?
    2025.05.22

最新の採用ニュース

  1. 「士業キャリア相談室」リニューアルのお知らせ
    「士業キャリア相談室」リニューアルのお知らせ
    2025.07.22
  2. 合同就職説明会に参加します【TAC主催:8月8日(東京)・8月9日(大阪)、大原主催:8月9日(東京)】
    合同就職説明会に参加します【TAC主催:8月8日(東京)・8月9日(大阪)、大原主催:8月9日(東京)】
    2025.07.07
  3. 税理士法人TOTAL 所沢事務所オープンのお知らせ
    税理士法人TOTAL 所沢事務所オープンのお知らせ
    2025.06.11
  4. 税理士法人TOTAL 浜松事務所オープンのお知らせ
    税理士法人TOTAL 浜松事務所オープンのお知らせ
    2025.04.01
  5. 『働きがいのある会計事務所』に選出されました
    『働きがいのある会計事務所』に選出されました
    2025.02.13
TOTALグループ採用サイト
  1. お役立ち資料
  2. 士業キャリア相談室とは
  3. 執筆者紹介