採用ニュース

2012年夏 大原就職説明会

税理士法人TOTALの税理士 高橋寿克です。

 

会計事務所・税理士法人の求人募集には
(1)臨時採用
(2)定期採用
(3)通年採用
があります。

 

(1)臨時採用
小さな会計事務所に多く見られる欠員補充です。
もちろん、中堅以上の会計事務所でも、急な欠員補充や部門拡張で臨時採用をすることがあります。

 

(2)定期採用
8月の税理士試験の前後と12月の税理士試験の結果発表後が一般的です。

 

夏が最大の定期採用で、早い方は、6月の頭にご応募いただいています。
業界未経験者の方は、税理士試験に集中して業界分析、履歴書作成の余裕がないため、立ち遅れますが本当は、早めの行動の方が有利です。早ければ税理士試験前に内定が出ますし(働き始めは試験後の9月から)、就職説明会組よりはじっくり見てもらえます。
試験後1週間後には、人気の会計事務所は8割近い内定枠は埋まってしまっています。
その後、順次、不人気税理士事務所へと人が移動し、9月初めに終了する感じになります。

 

なお、一部に新卒を定期採用する中堅以上の会計事務所もあります。
=======================
税理士法人TOTALでは新卒採用は、一般と区別せずにポテンシャル重視で2科目以上合格の卒業予定者を採用しています。
=======================

 

(3)通年採用
成長率が高い事務所や、離職率が高い事務所では、一年を通じて募集を行っています。
この場合、臨時採用や定期採用よりも若干、入社のハードルは高くなる傾向にあります。
また、未経験者の場合、一斉の入社時研修が行われないなどの不利な面もあります。

 

パート・アルバイトの方の募集は、臨時採用か通年採用が多くなります。
=======================
税理士法人TOTALは、離職率は高くありませんが、成長率は高いので、一年を通じて優秀な方のご応募をお待ちしています。
=======================

 

8月4日、大原簿記学校の税理士受験生向け就職説明会が開催されました。

 

ありがたいことに今回は、船橋本部しか告知しなかったにもかかわらず
大盛況で、列が絶えることもなく、20名くらいのご応募がありました。

 

ご応募いただいたみなさん、ありがとうございます。

 

今夏は、全体で5名の採用を予定しています。

 

税理士法人TOTALでは
(1)受験生には試験との両立
(2)主婦には家庭との両立
(3)有資格者にはより付加価値が高く、給与が稼げる環境
をめざしています。

 

平成24年8月半ば現在で、税理士法人TOTALでは書類受付中のものでほぼ夏の定期採用は終わり、
(1)臨時採用(金融機関出身者と資産税業務経験者)と(3)通年採用 分のみ募集しています。

 

なお、この後もより一層営業を強化して、採用を続けたいと思います。
皆さんの積極的なご応募を、お待ちしています。

この記事をシェアする

facebook x line hatena-bookmark copy
URLをコピーしました

執筆者

高橋 寿克

税理士法人TOTAL
代表社員税理士

高橋 寿克

千葉県船橋市生まれ。農家の12代目。税理士・行政書士・CFP®・医業経営コンサルタント。
開成高校、早稲田大学政治経済学部卒。
1999年 高橋寿克税理士事務所を開設。現在は全国17拠点に拡大したTOTAL Groupの代表として、税理士法人をはじめ、司法書士法人、社会保険労務士法人、行政書士法人を擁する。
徹底した業務の標準化やクラウドシステム(マネーフォワード、freee)活用で業務効率化を推進。「あなたと共に歩み、あなたと共に成長したい」を理念に日本一の総合士業事務所を目指している。

関連記事

  1. 合同就職説明会に参加します【TAC主催:8月8日(東京)・8月9日(大阪)、大原主催:8月9日(東京)】

    お知らせ
  2. 『働きがいのある会計事務所』に選出されました

    お知らせ
  3. 8月15日 税理士法人TOTAL会社説明会の開催決定!

    お知らせ

サイドメニュー

カテゴリ

  1. キャリア相談室
  2. キャリアコラム
  3. 採用ニュース

タグから探す

よく読まれている相談

  1. 税理士を明確には目指していない…モチベ低い?本音、面接で話して大丈夫か
    税理士を明確には目指していない…モチベ低い?本音、面接で話して大丈夫か
    2025.06.06
  2. 会計事務所の就職での新卒切符の価値
    会計事務所の就職での新卒切符の価値
    2012.09.09
  3. 会計事務所の転職(離職率、マニュアル化、新人教育、残業時間)
    会計事務所の転職(離職率、マニュアル化、新人教育、残業時間)
    2020.10.24
  4. 税理士事務所の新人の仕事の覚え方
    税理士事務所の新人の仕事の覚え方
    2018.08.12
  5. 元公認会計士受験生の税理士試験への転向 と 税理士事務所への就職
    元公認会計士受験生の税理士試験への転向 と 税理士事務所への就職
    2022.07.16

最新の記事

  1. 未経験から司法書士事務所に就職するために必要なスキルとは?
    未経験から司法書士事務所に就職するために必要なスキルとは?
    2025.06.23
  2. 行政書士・司法書士・社会保険労務士・税理士-各士業の特徴と連携
    行政書士・司法書士・社会保険労務士・税理士-各士業の特徴と連携
    2025.06.13
  3. 税理士を明確には目指していない…モチベ低い?本音、面接で話して大丈夫か
    税理士を明確には目指していない…モチベ低い?本音、面接で話して大丈夫か
    2025.06.06
  4. 社労士事務所勤務の年収相場
    社労士事務所勤務の年収相場
    2025.06.04
  5. 行政書士試験合格後にすぐ独立すべきか、事務所勤務すべきか?
    行政書士試験合格後にすぐ独立すべきか、事務所勤務すべきか?
    2025.05.22

最新の採用ニュース

  1. 「士業キャリア相談室」リニューアルのお知らせ
    「士業キャリア相談室」リニューアルのお知らせ
    2025.07.22
  2. 合同就職説明会に参加します【TAC主催:8月8日(東京)・8月9日(大阪)、大原主催:8月9日(東京)】
    合同就職説明会に参加します【TAC主催:8月8日(東京)・8月9日(大阪)、大原主催:8月9日(東京)】
    2025.07.07
  3. 税理士法人TOTAL 所沢事務所オープンのお知らせ
    税理士法人TOTAL 所沢事務所オープンのお知らせ
    2025.06.11
  4. 税理士法人TOTAL 浜松事務所オープンのお知らせ
    税理士法人TOTAL 浜松事務所オープンのお知らせ
    2025.04.01
  5. 『働きがいのある会計事務所』に選出されました
    『働きがいのある会計事務所』に選出されました
    2025.02.13
TOTALグループ採用サイト
  1. お役立ち資料
  2. 士業キャリア相談室とは
  3. 執筆者紹介